ブックオフで着なくなった服を売ってみた♪

ブックオフで着なくなった服を売ってみた♪ シングルマザーの家計簿

みなさんは、着なくなった服やサイズアウトした子供服、どうしていますか?

フリマアプリで売ってお小遣い稼ぎしてるけど、なかなか売れないのよね。

フリマアプリは比較的高く売れるけど、売れるまでに時間がかかったり、手数料や送料がかかり、梱包や発送の手間もかかりますよね。

ちょうど衣替えで、サイズアウトした子供服や年齢に合わなくなった自分の服が結構出てきたので
今回はブックオフに行って買い取りをお願いしてみました!

※オンライン宅配買取の場合、洋服は指定ブランドのみ買取対象。子供服の取り扱いはありません。

どんな物がいくらで買い取ってもらえたのか、レシートも公開しますので
ブックオフでの買い取りに興味がある方はぜひ最後までご覧いただければ嬉しいです。

ブックオフ買取サービスの特徴

まず、ブックオフでの買取サービスの特徴をご紹介します。

ノーブランドでも買取可能

実際にブックオフで売られている洋服を見てみると、西◯屋やトッ◯バリュなどいわゆるノーブランド、プチプラの子供服が結構あります。

裏を返すと、そのような低価格で売られている服でも買い取ってくれるんですよね。

さすがに汚れが酷かったり、ダメージが大きい服は買い取ってもらえませんが、ノーブランドの服をたくさんお持ちの方は一度持っていってみると良いかもしれません。

1点からでも買取可能

買取というと、いくつもの不用品をまとめて持って行くイメージがあるかもしれませんが
ブックオフでは1点から買い取ってくれます。

1点だけ持っていくのは恥ずかしい…という方は、ブックオフなら書籍・雑貨・ゲームなどさまざまな物を買い取ってくれるので、家に眠っている不用品が他にもないか探してみるのもオススメです。

予約不要で思い立った時に売りに行ける

「店舗買取」の場合は、予約は不要です。
ブックオフの営業時間内に持っていけば、1点から査定してもらうことが可能です。

「出張買取」「宅配買取」の場合は予約が必要になりますので、電話やWebで申し込むようにしてください。

無料査定・無料引取してくれる

持ち込んだ不用品は、無料で査定してくれます。

また汚れていたり、その他の理由で査定金額が付かなかった場合でも無料引取をしてくれます。
引き取られた不用品は、資源として専門業者に引き取ってもらったり、再利用したり、発展途上国に送られ活用されたりするそうです。

実際に洋服を持ち込んでみた

今回、ブックオフに持ち込んだのは

  • 子どものサイズアウトした洋服
  • 私の、年齢的に着なくなった洋服

になります。
ちなみにGWが始まってすぐ、こちらの夏服を持っていきました。

ほとんどがノーブランドの子供服。
・SHIPSのシャツワンピース
・STUDIO CLIPのノースリーブワンピース
・niko and…のジーンズ
・earth music&ecologyのチュニック(新品)

だけ、一応ブランドとして認知度のあるレディース服として持ち込みました。
新品のものはタグ付きです。

合計18点を持っていきました。

結果は…こちら。

12点買い取ってもらえて、計410円。

【レディース服C】の【C】はランクのようで
S、A、B、Cというランクの中の一番下の【C】だそうです。

子供服で買い取りできないものが数点ありました。でも、買い取ってもらえたものは全て30円の値が付いたので驚きました。
(10円だとばかり思っていたので…)

【アパレルサービス】がなんのことを指すのかイマイチよく分からなかったのですが、5円で買い取ってもらえたものもあるそうです。。

ブックオフに洋服を持って行く時の注意点

今回、実際に洋服を買取に持っていって感じた注意点も含め、ご紹介したいと思います。

季節が近いアイテムを持って行く

特に衣料品・家電製品などは季節の影響を受けやすいです。需要が高まる季節に合わせて、その季節に活躍できるアイテムを持って行った方が良いです。

今回、私はGWに夏物の半袖服を中心に持っていきました。

一般的に、シーズンの始まる2〜3ヶ月前に持って行くのがベストです。

状態の良いものを持って行く

中古品を買う時、汚れていたりシワクチャだったら購入しますか?
ちょっとためらっちゃいますよね。

持っていく際は洗濯したりアイロンがけをするなど、汚れやシワがない、新品の場合タグが付いているなど状態が良い物の方が高値が付きやすいです。

店舗によって買取価格は違う

ブックオフは、各店舗で在庫管理をし、売上を伸ばす自給自足体制を取っています。
なので、店舗ごとに在庫状況や需要が異なるため、買取価格も変わることがあります。

本人確認書類を持っていく

買取の際、本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証)が必要になります。

また18歳未満の方は、買取利用はできません。
保護者同伴の上、保護者の方から売ることは可能です。

宅配買取もオススメ

  • 店舗まで行く時間がなかなか取れない
  • 荷物が重くて大変
  • 近くにブックオフの店舗がない
  • 家にいながら不用品を処分したい

という方は、ぜひ宅配買取を利用してみては?

荷物を詰める段ボールは自身で用意しないといけませんが、配送料・買取金額の振込手数料は無料なので気軽に利用できます。

色々なジャンルのアイテムをまとめて査定してもらえるし、集荷にも来てくれるので大きなものや重たいものも気軽に送ることができます。

宅配買取の注意点

洋服は指定ブランドのみ買取可能

店舗ですと、ノーブランドでも数十円の買取金額が付きますが、宅配買取では子供服の買取は不可・指定ブランドのみ買取可能になるので注意が必要です。

返送を希望する場合は返送料がかかる

集荷の送料・買取金額の振込手数料は無料。

ただし、買取金額に納得ができず、査定後の返送を希望する場合は返送料を負担しなければなりません

まとめ

いかがでしたか?
今回は、ブックオフで不要になった洋服を売ってみた結果をご紹介してみました。

そのまま捨てるだけではなく、こうして買い取ってもらうことで少しのお小遣いにもなるし、エコにも繋がりますよね。

家の中を断捨離しつつ、お小遣い稼ぎしてもらえたら嬉しいです。

読んでいただき、ありがとうございました♪

コメント