再婚はしたくない。でも恋愛はしたい。シンママが語る本音とその理由

再婚じゃなく、恋愛がしたい。シンママの【リアルな気持ち】 恋愛とマッチングアプリ
再婚じゃなく、恋愛がしたい。シンママの【リアルな気持ち】

シンママになって数年。周りから
「再婚考えないの?」「子どものためにも、ちゃんとした人と…」
そんな言葉を掛けられることが増えてきました。

でも正直なところ…私は
再婚はしたくない。でも、恋愛はしたい
ただそれだけなんです。

一緒に暮らしたり、戸籍を変えたり、親子になることではなくて
ただ、好きな人と笑い合ったり、ちょっとした出来事を誰かに話せたり。
【一人じゃない】と思えるような関係があれば良いな、と思っています。

今回は、シンママとして日々を頑張る中で感じた、【再婚じゃなくて恋愛がしたい】という気持ちと、その背景にある本音について少しお話してみようと思います。

私が使ったアプリは【マリッシュ】です。
離婚経験者やシンパパ・シンママさんが多く、同じ境遇の人が多いので使いやすいですよ☆

再婚=幸せとは限らない

シンママになると、世間的には「再婚=次の幸せ」のように思われがち。
いい人を見つけて、また家族を作るのがゴール。という空気がどこかある感じ。

ですがその【幸せ】は、本当に再婚でしか手に入らないものなんでしょうか?

再婚は思っているよりずっとハードルが高い

子どもの年齢や気持ち、生活のリズム、家事やお金のこと…。
誰かともう一度【家族になる】って、思った以上にたくさんの壁があります。

  • 子どもが懐いてくれるか
  • お互いの親族との付き合い方
  • 価値観や生活習慣のすり合わせ

などなど…。
【好き】だけでは超えられない部分が、現実にはたくさんあるんですよね。

恋愛=再婚じゃなくていい、という考え方も

私は、再婚そのものを否定したいわけじゃありません。
ですが、恋をすることと、家族になることは別物でも良いと思うんです。

好きな人と笑い合いたい。
支え合える関係が欲しい。
でも、再婚は求めていない。

そんな【ちょうどいい距離感】のパートナーシップも、ひとつの幸せの形。
それをあえて選ぶことも、間違いではないと思います。

恋愛=ドキドキ、ではない関係

恋愛は、ドキドキするもの。
そう思っていた時期もあったけど、今は少し感覚が違います。

気持ちを分かってくれる存在は心強い

誰かと何気ない会話をしたり、たまに一緒にご飯を食べたり。
ただ「今日はちょっと疲れたね」と言い合えるだけで、気持ちが軽くなりますよね。

頼りすぎない、でも一人じゃない。
無理はせず、でもちゃんと寄り添える。

そんな関係が、1人で頑張るシンママにはとても心強い存在になります。

縛られない関係、がちょうどいい

再婚となると、生活も家族も全てを一緒に背負う覚悟が必要です。
そこまで一本化しなくても、程よい距離感がある方がお互いにとって心地良いと思える関係が理想です。

自立したまま、でも甘えられる時は甘えて
何でもない日常を【お互いの人生のスパイス】として共有できる。

そんな関係性が素敵だな、と思うのです。

肩書きはなくても、ちゃんと愛はある

「彼氏」「再婚相手」「家族」
そんな肩書きがなくても、大切に思って、大切にされる関係はちゃんとあると思います。

誰かを想って、笑い合って、そばにいる。

無理に未来を決めなくても、
今、この瞬間を大事にできる関係って
すごく素敵だと思います。

それが、再婚じゃなく恋愛を求める私の理由なのかもしれません。

周りの価値観に振り回されない

シンママとして恋愛の話をすると
「子どもがいるんだから、ちゃんとした人と再婚したほうが良いよ」
「親になる覚悟がある人じゃなきゃダメよ」
なんて圧をかけられることがあります。

でも、その価値観って本当に正しいんでしょうか?

子どもを大事に思う気持ちと
自分の恋愛を大事にする気持ちは、どちらかを選ばなきゃいけないものじゃないと思うんです。

恋をすることに罪悪感を抱かないで

シングルマザーが恋をするだけで
「遊んでる」
「母親としてどうなの」
と、言われることもまだまだ少なくありません。

それってすごく悲しいことですよね。

子どもを蔑ろにしてるわけじゃない。
子どもを大切に想っているからこそ、笑顔でいるために「自分を大事にする時間」が必要です。

誰かと心が通う関係を持っているだけで、毎日が楽しくあたたかくなる。
そんな恋愛を選ぶことを、引け目に思うことなんてないと思います。

今までつらい思いをしてきたんです。
周りの価値観に左右されず、
【自分がどうしたいか】を考えて良いんです。人生は一度きりですから。。
(一番に考えるべきことは、子どものことですけどね☆)

まとめ:恋愛=再婚じゃなくて良い。私の幸せは、私が決める。

再婚は人生のゴールではないし、「家族になる」ことだけが幸せとは限らない。

  • 自立したまま支え合える
  • 無理なく一緒に過ごせる
  • ちょうどいい距離感で、安心できる

そんな大人の【恋愛】があってもいいと思います。
周りの声や世間の価値観に振り回されず
自分の心に正直に、自分と子どもの幸せの形を選べば良いんです。

この記事を読んで下さった方が、素敵な恋愛をできますように。
今日も笑顔で、幸せに過ごせますように。

読んでいただき、ありがとうございました。

コメント