最初が肝心!マッチングアプリで印象アップのメッセージ術5選

マッチ後に送るべきメッセージ術5選 アプリ比較&攻略
マッチ後に送るべきメッセージ術5選

マッチングアプリでせっかく「いいね」が返ってきても、最初のメッセージで残念な印象を持たれてしまうこと、実はとても多いんです。

特に女性からよく聞くのが…

  • テンプレみたいな一言だけだった…
  • マッチしたのにメッセージが来ない
  • 何を話せばいいか分からないまま会話が終了

マッチングアプリでは、最初のメッセージが「人柄」そのものと受け取られやすいからこそ、ほんの少し工夫するだけで印象はぐんとアップします!

今回の記事では、特に男性に読んでいただきたい…【この人感じ良いかも!】と思わせるメッセージ術を5つご紹介します。

私が使ったアプリは【マリッシュ】です。
離婚経験者やシンパパ・シンママさんが多く、同じ境遇の人が多いので使いやすいですよ☆

好印象な最初のメッセージの書き方5選

では、マッチングした後の【好印象な】最初のメッセージの書き方をご紹介します。

まず最初に、、マッチングしたら、できるだけ早くメッセージを送ること。これは大前提です。

そして、早く仲良くなりたいからと言って最初からタメ口は絶対にNGです!
マッチング=友達・彼女ではありません。
丁寧なやり取りを心がけていきましょう。

テンプレはNG!名前を入れて親しみやすく!

マッチした後、最初に届いたメッセージが
【マッチングありがとうございます。よろしくお願いします】
だけだと正直、誰にでも送ってるんだろうな、と思われがち。

でも、残念なことに10人いたら8人がそんなメッセージを最初に送っています。

ですが。
そこに自分の名前を入れてくれるだけで、一気に親近感が湧くんです。

例えば

ぽてちんさん、マッチングありがとうございます。お写真の雰囲気がとても素敵で、いいねさせてもらいました。

この一言だけでも、「あ、ちゃんと見てくれたんだ」と思って嬉しく感じますよね。

プロフィールに触れて、共通点を見つけよう

テンプレ脱却の次のステップは、プロフィールをちゃんと読んだよ、と伝えることです。

自分に関心を持ってくれている人には、心を開きやすくないですか?
プロフィールや、入ってるグループをチェックして、何か1つでもピックアップして話題にしてみましょう。

例えば…

旅行が好きって書かれていましたね!僕も一人旅が好きで、最近は〇〇に行ってきました。

ぽてちんさん、コーヒーがお好きなんですね!僕も毎朝ドリップする派です!

共通点があれば、それだけで話が広がるし、「話しやすそう!」という印象になります。

共通点がない場合は…
プロフィールを読んで、良いなと思ったことを伝えるのも◎です。
「〇〇のエピソード、素敵ですね!」
「〇〇のセンスがいいな、と思いました」
など。

大切なことは【あなたのプロフィール、ちゃんと読んでますよ】と相手にアピールすることです。

質問で「会話のキャッチボール」を意識する

私的に、これが出来ない男性が非常に多い印象です…。

「こんにちは!」「よろしくお願いします!」だけで終わると、返信する内容がなくなってしまいます。

最初のやり取りでは、【相手が答えやすい質問】をセットで入れることが大事。

NG例:
「趣味は何ですか?」
→プロフィールに書いてあるし、ザックリしすぎてつまらない。

OK例:
「プロフィールに映画が好きって書かれてましたね!最近観た中で、オススメの作品ありますか?」
→このくらい具体的だと、相手も答えやすく、会話のきっかけにもなります。

答えたあとも「あなたはどうですか?」をセットで送ると、返信しやすさがアップ。
会話のキャッチボールが続きやすいです。

かといって、〇〇は好きですか?〇〇はどうですか?なんでですか?など、質問が多いと尋問のようでちょっと怖いですよね。
何事もバランスが大事。
1つの会話の中には1〜2つの質問に抑えてゆっくり相手のことを知っていくのが良いですよ。

長文より、読みやすさを意識して

丁寧な印象を与えようとして、気合の入りすぎた長文メッセージを送る人もいます。

最初からズラッと文字が詰まっていると、ちょっと身構えてしまいませんか?
最初は2〜3行くらいで、シンプルかつ誠実な文章がベストです。

例えば…

はじめまして!〇〇さんのお写真が素敵で、思わずいいねしました。
お話できたら嬉しいです。よろしくお願いします!

改行があるだけでも、読みやすくなります。

丁寧すぎず、軽すぎず。
LINE感覚ではなく、やや丁寧なLINEくらいの文章を意識すると良いと思います。
(もちろん最初からタメ口はNGです!)

「やり取りを楽しみたい」気持ちを伝える

最初から「彼女探してます!」「いつ会えますか?」みたいにガツガツ来られると、警戒されることも。

それよりも大事なのは
「この人とのやり取り、ちょっと楽しそうかも」と思わせることです。

例えば…

まずはやり取りの中で、お互いのことを知っていけたら嬉しいです

すぐに会うというより、ゆっくりお話しながら仲良くなれたらと思っています!

こういう一言があると、ちゃんと人となりを見てくれるタイプの人なんだと思って、女性は安心できます。

会うまでの過程を大事にしてくれる人の方が「誠実そう」「大事にされそう」と思われやすいです。
慌てず、急がず、ゆっくり相手を知っていくことが結果として良い縁に繋がる近道になります。

まとめ:最初の一通目で印象は決まる!

マッチングアプリでは
最初のメッセージ=第一印象
これは、顔の見えない世界では変えられない事実です。

逆に言うと、ここで「他の人とはちょっと違うな」と思わせられれば、その後のやり取りがスムーズに進みます。

今回ご紹介した5つのポイントをおさらいすると…

  • 名前を入れて、親しみやすく
  • プロフィールに触れて、関心を示す
  • 答えやすい質問でキャッチボール
  • 読みやすく、シンプルな文章を意識
  • ガツガツせず、やり取りを楽しみたい気持ちを伝える

たった1通のメッセージでも、
「ちゃんと私に興味を持ってくれてる」
と伝われば、相手の印象はグッと変わります。

逆に、テンプレ感丸出しだったり、ぶっきらぼうな印象を与えてしまうと…
やり取りはそこでストップしがち。

最初の一言を工夫するだけで、恋のスタートラインが変わるかも。

ぜひ意識して、メッセージ送ってみてくださいね。
読んでいただき、ありがとうございました☆

コメント