
「いいなと思った相手が実は既婚者だった…」
SNSや体験談でよく見かけませんか?
(幸い、私は出会ったことはありませんが…)
真剣に恋愛や結婚を考えている側からすると、時間も気持ちも無駄にしてしまって大きなショックですよね。
残念ながら、アプリには既婚者が紛れ込んでいるのも事実なんです。
ですが、ちょっとした違和感や行動パターンを見抜くことで、マッチするリスクを減らすことはできます。
今回は、シンママの私自身も実際に気をつけている【既婚者を見抜く5つのサイン】をご紹介します。
安心して恋愛を楽しむために、ぜひ参考にしてくださいね。
既婚者だけじゃない【要注意人物】をまとめた記事もぜひご覧ください👇️
私が使ったアプリは【マリッシュ】です。
離婚経験者やシンパパ・シンママさんが多く、同じ境遇の人が多いので使いやすいですよ☆
女性は登録無料なので、気になる方はぜひ始めてみて下さい♪
夜や休日に連絡が取りづらい
まず1つ目のチェック項目は
メッセージの返信頻度や時間帯です。
❎️NGサイン例
- 平日の昼間しか返信が来ない
- 夜は「おやすみ」スタンプ1つで終了
- 休日になると既読すらつかない
仕事が忙しいのかな?と思いたくなるけど、実は家族と過ごしているから連絡できない、という既婚者あるあるパターン。
独身なら、仕事が終わった夜や休日こそやり取りが盛り上がる時間。
そこが毎回音信不通だとしたら…生活スタイルに裏がある可能性が高い。
【チェックのコツ】
「土日ってどんな風に過ごしてるの?」など、自然な質問で相手の休日や夜の過ごし方を探ってみましょう。
答えを濁したり、一貫性がなかったりする場合は要注意です!
会う場所が限定される
2つ目のチェック項目は
デートの場所や待ち合わせ場所について。
❎️NGサイン例
- 会うなら駅前のカフェだけ、家の近くは無理、など限定してくる
- デート先がいつも車で移動する場所
- ホテル直行
独身なら自由にデート場所を決められます。
ですが、既婚者だと家族や知り合いにバレないように制限されがちです。
特定の場所や時間だけにこだわる場合は、知られたくない秘密がある可能性が…。
自然に誘導されるような制限があると要注意です。
【チェックのコツ】
「来てもらうの申し訳ないし、私が近くまで行くよ」と軽く提案してみましょう。
断ってきたり、その理由が不自然なら警戒のサイン。数回続くようなら、リスクを考えて距離を置くのもアリです。
深い話や将来の話をはぐらかす
3つ目のチェック項目は
深い話や将来の話を避けるかどうか。
❎️NGサイン例
- 「将来のことはまだ考えてない」ばかり言う
- 恋愛観や結婚観を聞いても、すぐに話題を変えてくる
- 「子どもはまだ考えてないよ」と言いつつ、具体的な話は避ける
独身で真剣に出会いを求めている人なら、将来の話や価値観をある程度オープンに話すものですよね。
既婚者は家庭があるため、恋愛や結婚の話を深堀りされると困るのです。
将来の話題を避けたり、はぐらかしたりするのは既婚者である可能性のサインの一つです。
【チェックのコツ】
「どんな休日が理想?」「どんな家庭を築きたいとかある?」など、具体的な将来の質問をしてみましょう。
答えがあいまいだったり、一貫性がなければ要注意です。
LINEや電話を極端に嫌がる・続かない
4つ目のチェック項目は
LINEや電話のやり取りについてです。
❎️NGサイン例
- 電話をほぼしない、着信は必ずスルー
- LINEの返信が遅い、短文のみ
- 「忙しいから」「また今度」が多い
既婚者は、家族にバレないように連絡手段や頻度に制限をかけることがあります。
独身なら、気になる相手とは自然にLINEや電話でやり取りが続きますよね。
連絡を避ける態度が続く場合、家庭や結婚していることを隠している可能性があります。
【チェックのコツ】
「たまには夜に電話しようよ」などいつもとは違う返信パターンをお願いしてみましょう。
それでも連絡手段を限定したり、疎遠になりやすい相手は要注意です。
プロフ写真や自己紹介が不自然にあっさり
最後5つ目のチェック項目は
アプリ内の写真や自己紹介文についてです。
❎️NGサイン例
- 写真が顔の一部、遠目、加工、または顔写真なし
- 自己紹介文が数行で、ほとんど情報なし
- 家族や職業などを曖昧に書く
独身で真剣に出会いを求めている人なら、ある程度自分の情報や趣味をオープンにします。
既婚者は身バレを避けるため、写真や自己紹介を制限する傾向があります。
情報が少なすぎる場合は、意図的に隠している可能性も高いです。
【チェックのコツ】
写真や自己紹介に違和感を感じたら、会う前に将来のことや恋愛観などを質問してみましょう。
返答があいまいだったり、逃げるようなら慎重になるのがベター。
まとめ:既婚者は意外と見抜ける!
マッチングアプリで素敵な出会いを求めるなら、既婚者に引っかからないように注意することが大切です。
今回紹介した5つのサイン
- 夜や休日に連絡が取りづらい
- 会う場所が限定される
- 深い話や将来の話をはぐらかす
- LINEや電話を極端に嫌がる・続かない
- プロフ写真や自己紹介が不自然にあっさり
これらの特徴を知っておくだけでも、無駄な時間やリスクを避けることができます。
違和感を感じたら「気のせいでしょ」と流さず、早めに距離を置くことも賢い判断。
安心して出会いを楽しむために、自分の直感と観察力を大切にしましょう。
読んでいただきありがとうございました☆



コメント