マッチ後すぐのLINE交換…ちょっと待って!女性が警戒する3つの理由

マッチ後すぐのLINE交換で女性が警戒する3つの理由 アプリ比較&攻略
マッチ後すぐのLINE交換で女性が警戒する3つの理由

マッチングアプリでやり取りが始まって、最初の数通のやり取りのあと
いきなり「LINE交換しませんか?」と言われたこと、ありませんか?

正直、私はその瞬間に警戒心MAXになって、返信できなくなったことがあります…。

もちろん、LINEでやり取りした方が楽なのは分かるし、悪気はないのかもしれません。
ですが、女性からすると
「この人、効率だけ求めてない?」
「すぐLINE聞いてくるの、ちょっと軽い…」
などなど、不信感を持つきっかけになってしまうことがあるんです。

今回は、マッチングのあとすぐにLINE交換したがる男性に対して
なぜ女性が警戒するのか?
その理由を3つにまとめて、リアルな女性目線でご紹介します!

今回は、LINEをすぐに聞いて失敗してしまった!という男性の方にもぜひ読んでいただきたい内容になっています♪

私が使ったアプリは【マリッシュ】です。
離婚経験者やシンパパ・シンママさんが多く、同じ境遇の人が多いので使いやすいですよ☆

女性がマッチ直後のLINE交換に警戒する3つの理由

さっそく本題に入っていきましょう。

  • LINEを聞いた途端ブロックされた
  • 音信不通になった

など経験のある方はぜひ最後まで読んでいただければと思います。
「それ、マイナス印象かも…」という落とし穴があるんです。

そもそもまだ信用出来ていない。

マッチングしたからとはいえ、プロフィールと数行のメッセージだけで、その人がどんな人かなんて分かりません。

「LINEの方がやり取りしやすいから」
「通知が分かりやすいから」

そんな気持ちも分かります。
ですが、アプリ内のメッセージ機能には24時間365日の監視体制が整っていて
危険なユーザーやメッセージから守ってくれる体制が取られています。

女性からすると
「なぜアプリ内じゃダメなの?」
「監視から抜け出したい理由があるの?」
という不信感を抱く原因にもなります。

まずはアプリ内のやり取りで、人柄や安心感を分かってもらうことが大事です。

LINEは個人情報。教えるのはリスクが伴う

LINEには、本名や過去の投稿、アイコンなど個人情報に直結する要素がたくさん含まれています。

そのため、「ちょっと話しただけの相手にLINEを教えるのは怖いな…」と感じるのは自然なことです。

さらに、LINEを教えたあとにやり取りが途絶えた場合。
相手をブロックしたり削除したりするのもストレスなんですよね。
アプリのブロック機能だと、自分がブロックすれば相手側も全て見ることが出来なくなるのですが、LINEだと自分がブロックしただけでは相手の方には自分とのメッセージや送った写真などは残ったまま。

LINE=個人情報

という認識はしっかり持っておいたほうが良いです。
まずはアプリ内で、相手の信頼を得ることを最優先に考えていきましょう。

目的が恋愛じゃない可能性も疑ってしまう

LINE交換を急ぐ人の中には、監視の目を避けたい…具体的には

  • 外部アプリに誘導してくる業者
  • ヤリモク
  • 既婚者

など、いわゆる【ヤバい人】も混ざっている現実があります。

だからこそ、「すぐにLINEを聞いてくる=怪しい?」と警戒されてしまうのも無理はないんです。
男性が何気なく聞いたとしても、女性からすると過去の経験やトラブル、不信感などから慎重になってしまうのは自然なことなんです。

LINE交換をスムーズに進めるために

とはいえ、相手との距離を縮めるためにいずれはLINE交換に進みたい。
そう思うことは当然のことですよね。

では、LINE交換をスムーズに進めるために意識すべきこととは…?

焦らず、メッセージのやり取りを重ねよう

まずは信頼関係を作るための会話をしっかり交わしましょう。

第一通目のメッセージ、
「マッチングありがとうございます!よろしくお願いします!」
だけになっていませんか?

✅️相手のプロフィールをちゃんと読んで
✅️共通点や趣味の話をして
✅️【会話のキャッチボール】を楽しむ

この段階をスキップしてしまうと、「軽そう」「信用できない」と思われてしまいます。

LINEを聞く時は、タイミングと伝え方が大事

LINE交換のタイミングとしては
私個人的には1回目のアポのあとが良いのが正直なところですが…
会う前に交換したい場合は

・3日以上やり取りが続いた
・話が盛り上がり、相手も楽しそう
・アポの予定が具体的に決まりかけている

など、ある程度「安心できそう」と思ってもらえた段階がベスト。

聞き方も
「LINE交換しましょう!」ではなく

「やり取りしやすくなると思うので、もしよければLINE交換しませんか?」
など、相手に選択肢を残すような丁寧な聞き方を意識しましょう。

まとめ:LINE交換の前に、まず信頼作りを

いかがでしたか?
マッチングアプリでは、どんなに誠実に対応しているつもりでも、急ぎすぎると逆効果になることがあるんです。

LINE交換は、まさに
ゴールではなく【その先に繋がる】手段
なんですよね。

だからこそ

  • 丁寧に会話を重ねる
  • 焦らず、相手の気持に寄り添う
  • 信頼をコツコツ築く

これが結果的に、恋愛につながる一番の近道かもしれません☆

読んでいただき、ありがとうございました☆

コメント