
マッチングアプリでの出会いって、やり取りまでは良くても、会うとなると「あれ?」と思う瞬間が結構あります。
今回は、そんな「ちょっとズレてた2人」の体験談。
どちらも悪い人じゃないけど、
「うーん、それって恋愛対象としては…どうなんだろう?」と感じてしまったエピソードです。
私が使ったアプリは【マリッシュ】です。
離婚経験者やシンパパ・シンママさんが多く、同じ境遇の人が多いので使いやすいですよ☆
(たまにここで紹介してるような人もいると思いますが…総じてまともな人多めです笑)

ヤバい男①:子どもと自分の自慢100%の男
まず1人目のヤバい男。
Cさん(仮名)
【年齢】私より1つ年上
小学生の子1人のシンパパさん
自分も子どもも歳が近く、話も合いそうだと思いマッチング。
お話好きなのか、最初のやり取りからメッセージは長めで会話のテンポも悪くない。
お互い子どもがいるので、なかなか予定を合わせるのが大変でしたが
少しの時間なら、と予定を合わせることが出来たので「ちょっと会ってみようかな?」と思い、お茶をすることに。
ところが。。開口一番…

うちの子、週6で習い事してるんです。サッカーと、ピアノと、水泳と…

わぁ〜すごいですね!
数分後…

今、タブレット学習とK◯MONやってるんですけど、塾も行きたいって言い出して〜

勉強好きなんですね〜。すごーい

そうなんですよ〜だから、中学受験させようかな〜と思っててぇ

へぇ、すごーい……
さらには…

この前の父の日に、手紙書いてくれたんですよ。ちょっと見てくれません?
カバンから手紙を取り出して私に渡す。

いや…大事なお手紙ですし、人に見せない方が…(てか見たくない)

いや、ぜひ見てほしいんですよ

………字、キレイですね〜。文章もとても上手。。
(うちの子もこれくらい書ける)

でしょ?
そして極めつけは…

うちの子が通ってたこども園、なんちゃら式教育法を取り入れてて、5歳で九九言えてたんですよ〜。

へぇ〜すごーい(棒読み)

だから今も算数が大好きで。そいえば、僕もセンター試験の数学満点だったんですよ〜。

へぇ〜すごーい。
(20年以上前の武勇伝キター笑)
内心ではツッコミの嵐でしたが、私が発した言葉はほぼ…
「すごいですね〜」✕100回
話を聞いてもらいたい、うちの子を知ってもらいたい、という気持ちは分かりますが
一方通行の自慢話ばかりって、聞く方は本当に疲れます。
ママ友探しをしてるのか?と思ってしまいました。
(パパ友としても、こんな自慢ばかりの人イヤですけどね。。)
子どもを大切にするのは素晴らしいこと。
ですが、マッチングアプリではまず【お互いを知るための会話】が大事ですよね。
ということで私にはちょっと合わないかな…と思い、やり取りは終了です。
ヤバい男②:お店を勝手に予約→やっぱり割り勘で良い?の男
次のヤバい男はこちら
Dさん(仮名)
【年齢】3つ上
中学生と高校生の子を持つシンパパ
アウトドア・アニメが趣味
やり取りのメッセージもテンポよく、性格も明るい感じで楽しそうな人だったので
一度ランチでも、と会う話に進みました。

〇〇駅近くのイタリアンのお店、予約しておきました〜!
と、テキパキと進めてくれた彼。
こちらが何を食べたいのか聞かれることがなかったのが若干気になりましたが…
とりあえず、段取り上手で好印象。
数分後、またまたメッセージが。

今、メニュー見直してみたんですけどコースが1人2,500円でしたね〜。子育て中の身で5,000円出すのは、正直キツいなぁ…って。
え!?予約してから言う!?
もともとこの人は、プロフィールの初回デート費用欄に【割り勘希望】と書いてあったので、私もそのつもりでした。

割り勘で大丈夫ですよ!
と返信。すると即レス。

助かります!なんか、すみませんね。…あ、でもいつもは僕が払うんですけどね!
??? 謎のアピール。
割り勘は全然良いんですが、だったら私にも何を食べるか相談してほしかったのが正直なところ。
その後もしばらくやり取りは続いたものの
- 最初から払えない前提でお店決めた?
- しかも予約後にこちらへ負担を投げてきたのはなぜ?
- いつもは払うアピールでプライドだけは守ってる?
この一連の行動やセリフがどうしても引っかかってしまって…
結局、アポ前にフェードアウトしました。
お金の価値観は、最初にズレが見えると尾を引きがちです。
割り勘自体はアリでも、言い方やタイミングで印象はガラッと変わります。
段取り上手に見えても、本音がチラッと出た瞬間は見逃さないほうが良いですね。
まとめ:やっぱり「価値観」ってすごく大事
マッチングアプリで出会う人達。
プロフィールや写真だけでは分からないことが本当に多いです。
今回の2人は、別に悪い人ではないんです。
ですが…
- 自慢ばかりで【聞く耳】がない人
- 割り勘でも全然いいのに、その伝え方でガッカリさせる人
その一言、その態度に「ん?」と感じる感覚は、実はすごく大事だと思います。
小さなモヤモヤを見逃さずに、
「なんか違うかも」と思ったら、自分の感覚を信じて引き返す勇気も大切。
それがきっと、次の出会いをより心地よくしてくれると思います☆
読んでいただき、ありがとうございました。

コメント